-
革ペン マルゴーフォグ ブラウン
¥12,100
•マルゴーフォグ ブラウン •KATO202 ゴールド 【マルゴーフォグ】 イタリアのトスカーナ州ポンテ・ア・エゴラ地区にあるVirgilio Conceria Artigiana社が製造するマルゴーフォグ。 ワックスを乗せてからスクラッチ加工を施すことでよりムラ感が際立ち、マルゴーよりも更にユニークでインパクトのある仕上がりとなっています。 植物タンニン鞣しで染料仕上げ、オイルがしっかり入った革で、表面のホワイトワックスが使い込むほどに革の内部に浸透していき、ワックス革特有のツヤを帯び、味わい深い色に変化していきます。 品質にこだわった一本です。お客様に長くご愛用いただけますよう、是非お求めください。 ※商品の色合いは、写真と実物では若干異なる場合がございますので、ご了承ください。 ※保管時は乾いた場所に保管し、直射日光や高温多湿を避けてください。
-
革ペン マルゴーフォグ ブラウン
¥10,000
SOLD OUT
•マルゴーフォグ ブラウン •三神ボール1000 三神シャープ1000 【マルゴーフォグ】 イタリアのトスカーナ州ポンテ・ア・エゴラ地区にあるVirgilio Conceria Artigiana社が製造するマルゴーフォグ。 ワックスを乗せてからスクラッチ加工を施すことでよりムラ感が際立ち、マルゴーよりも更にユニークでインパクトのある仕上がりとなっています。 植物タンニン鞣しで染料仕上げ、オイルがしっかり入った革で、表面のホワイトワックスが使い込むほどに革の内部に浸透していき、ワックス革特有のツヤを帯び、味わい深い色に変化していきます。 品質にこだわった一本です。お客様に長くご愛用いただけますよう、是非お求めください。 ※商品の色合いは、写真と実物では若干異なる場合がございますので、ご了承ください。 ※保管時は乾いた場所に保管し、直射日光や高温多湿を避けてください。
-
革ペン コードバン クラスト
¥16,500
SOLD OUT
•コードバン クラスト • 三神ボール1000 三神シャープ1000 新喜皮革のコードバンクラスト 最終工程の染色、グレージング(磨き上げ)を施していない素上げのコードバンになります。素上げのコードバンは市場に流通しないため、非常に珍しいです。 特徴としては、ヌバックのような短い繊維層があり、使い込み、ケアを重ねることで繊維層が平らになり、コードバン特有の光沢が出てきます。 使い手自身で革を育て、存分にエイジングをお楽しみいただけます。 品質にこだわった一本です。お客様に長くご愛用いただけますよう、是非お求めください。 ※商品の色合いは、写真と実物では若干異なる場合がございますので、ご了承ください。 ※保管時は乾いた場所に保管し、直射日光や高温多湿を避けてください。
-
革ペン マルゴーフォグ トルケーゼ
¥12,100
SOLD OUT
•マルゴーフォグ トルケーゼ •KATO202 ゴールド 【マルゴーフォグ】 イタリアのトスカーナ州ポンテ・ア・エゴラ地区にあるVirgilio Conceria Artigiana社が製造するマルゴーフォグ。 ワックスを乗せてからスクラッチ加工を施すことでよりムラ感が際立ち、マルゴーよりも更にユニークでインパクトのある仕上がりとなっています。 植物タンニン鞣しで染料仕上げ、オイルがしっかり入った革で、表面のホワイトワックスが使い込むほどに革の内部に浸透していき、ワックス革特有のツヤを帯び、味わい深い色に変化していきます。 品質にこだわった一本です。お客様に長くご愛用いただけますよう、是非お求めください。 ※商品の色合いは、写真と実物では若干異なる場合がございますので、ご了承ください。 ※保管時は乾いた場所に保管し、直射日光や高温多湿を避けてください。
-
革ペン マルゴーフォグ ゴバルト
¥10,000
SOLD OUT
•マルゴーフォグ コバルト •三神ボール1000 三神シャープ1000 【マルゴーフォグ】 イタリアのトスカーナ州ポンテ・ア・エゴラ地区にあるVirgilio Conceria Artigiana社が製造するマルゴーフォグ。 ワックスを乗せてからスクラッチ加工を施すことでよりムラ感が際立ち、マルゴーよりも更にユニークでインパクトのある仕上がりとなっています。 植物タンニン鞣しで染料仕上げ、オイルがしっかり入った革で、表面のホワイトワックスが使い込むほどに革の内部に浸透していき、ワックス革特有のツヤを帯び、味わい深い色に変化していきます。 品質にこだわった一本です。お客様に長くご愛用いただけますよう、是非お求めください。 ※商品の色合いは、写真と実物では若干異なる場合がございますので、ご了承ください。 ※保管時は乾いた場所に保管し、直射日光や高温多湿を避けてください。
-
革ペン KUDU/クードゥー ガウチョ
¥12,100
SOLD OUT
•KUDU/クードゥー ガウチョ •三神ボール1000 三神シャープ1000 【KUDU / クードゥー】という革について イギリスのリーズにある、1904年創業の老舗タンナー チャールズ・F・ステッド社が製造する銀面のワイルドさと床面の上品さが特徴の革です。 アフリカに広く生息するウシ科の動物 KUDU(クードゥー)の革で、生息時の傷がたくさん刻まれている野性味溢れる銀面 と 非常にキメが細かく上品で滑らかな起毛(スエード)が魅力の床面を持ち、両面を表としても使える革となっています。 また、オイルがたっぷり含まれているので、銀面はプルアップによる色化けも見られ、様々な表情を見せてくれる革です。 品質にこだわった一本です。お客様に長くご愛用いただけますよう、是非お求めください。 ※商品の色合いは、写真と実物では若干異なる場合がございますので、ご了承ください。 ※保管時は乾いた場所に保管し、直射日光や高温多湿を避けてください。
-
革ペン プエブロ
¥12,100
SOLD OUT
•プエブロ •KATO202 ゴールド 【プエブロレザー】 真鍮製のブラシで表面をわざと毛羽立たせるような加工がしてあり、新品の時は少しザラザラしていますが、時間が経つと革が寝ていき、つやつやになります。革の色の変化も他の革よりも大きく、味わい深いものになります。また、見た目や手触り以外に、香りを楽しむこともできます。 品質にこだわった一本です。お客様に長くご愛用いただけますよう、是非お求めください。 ※商品の色合いは、写真と実物では若干異なる場合がございますので、ご了承ください。 ※保管時は乾いた場所に保管し、直射日光や高温多湿を避けてください。
-
革ペン マルゴーフォグ アローロ
¥10,000
SOLD OUT
•マルゴーフォグ アローロ •三神ボール1000 三神シャープ1000 【マルゴーフォグ】 イタリアのトスカーナ州ポンテ・ア・エゴラ地区にあるVirgilio Conceria Artigiana社が製造するマルゴーフォグ。 ワックスを乗せてからスクラッチ加工を施すことでよりムラ感が際立ち、マルゴーよりも更にユニークでインパクトのある仕上がりとなっています。 植物タンニン鞣しで染料仕上げ、オイルがしっかり入った革で、表面のホワイトワックスが使い込むほどに革の内部に浸透していき、ワックス革特有のツヤを帯び、味わい深い色に変化していきます。 品質にこだわった一本です。お客様に長くご愛用いただけますよう、是非お求めください。 ※商品の色合いは、写真と実物では若干異なる場合がございますので、ご了承ください。 ※保管時は乾いた場所に保管し、直射日光や高温多湿を避けてください。
-
革ペン マルゴーフォグ トルケーゼ
¥10,000
SOLD OUT
•マルゴーフォグ トルケーゼ •三神ボール1000 三神シャープ1000 【マルゴーフォグ】 イタリアのトスカーナ州ポンテ・ア・エゴラ地区にあるVirgilio Conceria Artigiana社が製造するマルゴーフォグ。 ワックスを乗せてからスクラッチ加工を施すことでよりムラ感が際立ち、マルゴーよりも更にユニークでインパクトのある仕上がりとなっています。 植物タンニン鞣しで染料仕上げ、オイルがしっかり入った革で、表面のホワイトワックスが使い込むほどに革の内部に浸透していき、ワックス革特有のツヤを帯び、味わい深い色に変化していきます。 品質にこだわった一本です。お客様に長くご愛用いただけますよう、是非お求めください。 ※商品の色合いは、写真と実物では若干異なる場合がございますので、ご了承ください。 ※保管時は乾いた場所に保管し、直射日光や高温多湿を避けてください。
-
革ペン ヒポポタマス ブラウン
¥13,200
SOLD OUT
•ヒポポタマス ブラウン •三神ボール1000 三神シャープ1000 【ヒポポタマス】という革について ヒポポタマスはカバです。カバ革はヌバック状に起毛されており、上品な手触りが特徴です。部位によってシワや風合いが異なり味わい深い革ですが、野生味溢れる見た目に相応しく、非常に耐久性に優れた革です。 ※商品の色合いは、写真と実物では若干異なる場合がございますので、ご了承ください。 ※保管時は乾いた場所に保管し、直射日光や高温多湿を避けてください。
-
革ペン 瀬戸内の空(薄藍)
¥13,200
SOLD OUT
•福山レザー 瀬戸内の空(薄藍) •三神ボール1000 三神シャープ1000 【福山レザー】 広島県福山市の伝統工芸である備後絣(びんごかすり)で用いられる藍染の技術を革に応用されており、手染め独特のムラ感と、美しい藍色が特徴です。 瀬戸内の空と名付けられている薄い藍色は絞り染めのため、色合いやムラの入りかたが製品により異なります。 色の変化などお客様それぞれのエイジングをお楽しみ頂ければと存じます。 ※一つ一つ模様が異なるため、個体差がございます。 ※保管時は乾いた場所に保管し、直射日光や高温多湿を避けてください。
-
革ペン マルゴーフォグ ナチュラーレ
¥10,000
SOLD OUT
•マルゴーフォグ ナチュラーレ •三神ボール1000 三神シャープ1000 【マルゴーフォグ】 イタリアのトスカーナ州ポンテ・ア・エゴラ地区にあるVirgilio Conceria Artigiana社が製造するマルゴーフォグ。 ワックスを乗せてからスクラッチ加工を施すことでよりムラ感が際立ち、マルゴーよりも更にユニークでインパクトのある仕上がりとなっています。 植物タンニン鞣しで染料仕上げ、オイルがしっかり入った革で、表面のホワイトワックスが使い込むほどに革の内部に浸透していき、ワックス革特有のツヤを帯び、味わい深い色に変化していきます。 品質にこだわった一本です。お客様に長くご愛用いただけますよう、是非お求めください。 ※商品の色合いは、写真と実物では若干異なる場合がございますので、ご了承ください。 ※保管時は乾いた場所に保管し、直射日光や高温多湿を避けてください。
-
革ペン コードバン クラスト
¥16,500
SOLD OUT
•コードバン クラスト • KATO202 ゴールド 新喜皮革のコードバンクラスト 最終工程の染色、グレージング(磨き上げ)を施していない素上げのコードバンになります。素上げのコードバンは市場に流通しないため、非常に珍しいです。 特徴としては、ヌバックのような短い繊維層があり、使い込み、ケアを重ねることで繊維層が平らになり、コードバン特有の光沢が出てきます。 使い手自身で革を育て、存分にエイジングをお楽しみいただけます。 品質にこだわった一本です。お客様に長くご愛用いただけますよう、是非お求めください。 ※商品の色合いは、写真と実物では若干異なる場合がございますので、ご了承ください。 ※保管時は乾いた場所に保管し、直射日光や高温多湿を避けてください。
-
革ペン オイルコードバン ナチュラル
¥16,500
SOLD OUT
•オイルコードバン ナチュラル •KATO202 ゴールド 新喜皮革のオイルコードバンナチュラル。 生成り色から飴色に変化していき、存分にエイジングを楽しめます。 品質にこだわった一本です。お客様に長くご愛用いただけますよう、是非お求めください。 ※商品の色合いは、写真と実物では若干異なる場合がございますので、ご了承ください。 ※保管時は乾いた場所に保管し、直射日光や高温多湿を避けてください。
-
革ペン クレイジーホース ブラウン
¥9,000
SOLD OUT
•クレイジーホース ブラウン •三神ボール1000 三神シャープ1000 クレイジーホースレザーは使い込むと色艶が増し、自分だけの味が出てきます。 革に傷や擦れがあるのが特徴で、オイルをたくさん含んでおり、使う度に手に馴染み、経年変化を十分お楽しみいただけます。 品質にこだわった一本です。お客様に長くご愛用いただけますよう、是非お求めください。 ※商品の色合いは、写真と実物では若干異なる場合がございますので、ご了承ください。 ※保管時は乾いた場所に保管し、直射日光や高温多湿を避けてください。
-
革ペン 姫路黒桟革 杜若(紫)
¥16,500
SOLD OUT
•姫路黒桟革 杜若(紫) •三神ボール1000 三神シャープ1000 坂本商店が製造する『姫路 黒桟革』は、国産牛の原皮を使用し、鞣しから仕上げまでを自社で行っている純国産の皮革素材です。 型押しで出したシボに漆を手作業で塗り、乾燥と塗りを繰り返すことにより、漆の光沢とボリュームが生まれ、小さなダイヤの粒を散りばめたような美しさを持つことから『革の黒ダイヤ』と呼ばれています。 古くは武将の甲冑に、現代では剣道などの武道具に使用されています。 品質にこだわった一本です。お客様に長くご愛用いただけますよう、是非お求めください。 ※商品の色合いは、写真と実物では若干異なる場合がございますので、ご了承ください。 ※保管時は乾いた場所に保管し、直射日光や高温多湿を避けてください。
-
革ペン シェルコードバン ミュージアム グリーン
¥16,500
SOLD OUT
•シェルコードバン ミュージアム グリーン •KATO202 ゴールド ROCADO社のシェルコードバン【MUSEUM】 タンポナートという染色方法で一枚一枚、職人の手作業により作られています。濃い色と薄い色、そして下地の色が織りなすグラデーションが特徴です。 品質にこだわった一本です。お客様に長くご愛用いただけますよう、是非お求めください。 ※商品の色合いは、写真と実物では若干異なる場合がございますので、ご了承ください。 ※シェルコードバンは皮革の風合いを最大限に生かしているがゆえに皮革由来のシミ、キズ、毛穴、毛羽立ちなどがはっきりと残る部位も見られます。 ※保管時は乾いた場所に保管し、直射日光や高温多湿を避けてください。
-
革ペン マルゴーフォグ トッポ
¥10,000
SOLD OUT
•マルゴーフォグ トッポ •三神ボール1000 三神シャープ1000 【マルゴーフォグ】 イタリアのトスカーナ州ポンテ・ア・エゴラ地区にあるVirgilio Conceria Artigiana社が製造するマルゴーフォグ。 ワックスを乗せてからスクラッチ加工を施すことでよりムラ感が際立ち、マルゴーよりも更にユニークでインパクトのある仕上がりとなっています。 植物タンニン鞣しで染料仕上げ、オイルがしっかり入った革で、表面のホワイトワックスが使い込むほどに革の内部に浸透していき、ワックス革特有のツヤを帯び、味わい深い色に変化していきます。 品質にこだわった一本です。お客様に長くご愛用いただけますよう、是非お求めください。 ※商品の色合いは、写真と実物では若干異なる場合がございますので、ご了承ください。 ※保管時は乾いた場所に保管し、直射日光や高温多湿を避けてください。
-
革ペン シェルコードバン ミュージアム グリーン
¥16,500
SOLD OUT
•シェルコードバン ミュージアム グリーン •KATO201 ROCADO社のシェルコードバン【MUSEUM】 タンポナートという染色方法で一枚一枚、職人の手作業により作られています。濃い色と薄い色、そして下地の色が織りなすグラデーションが特徴です。 品質にこだわった一本です。お客様に長くご愛用いただけますよう、是非お求めください。 ※商品の色合いは、写真と実物では若干異なる場合がございますので、ご了承ください。 ※保管時は乾いた場所に保管し、直射日光や高温多湿を避けてください。
-
革ペン 墨色 クロコダイル
¥26,400
SOLD OUT
•墨色 クロコダイル • 三神ボール1000 三神シャープ1000 カラーは漆黒ではなく、濃いグレーに近い墨色。クロコダイルの革では珍しくタンニン鞣しで、使い込むほどに自然な艶と風合いが生まれます。 お客様それぞれのエイジングをお楽しみ頂ければと存じます。 ※商品の色合いは、写真と実物では若干異なる場合がございますので、ご了承ください。 ※保管時は乾いた場所に保管し、直射日光や高温多湿を避けてください。
-
革ペン ヒマラヤ ポロサス
¥26,400
SOLD OUT
•ヒマラヤ ポロサス •三神ボール1000 三神シャープ1000 ヒマラヤ山脈の色合いを連想させるところから、ヒマラヤと呼ばれています。白く塗装しているのではなく、原皮そのままの色味を活かして製造されています。 色味の変化はありませんが、ゆっくりと艶が出てきます。 ポロサスについて イリエワニ(学名でポロサスと呼ばれている) クロコダイル革のなかでも最高級と称される種類です。 ※商品の色合いは、写真と実物では若干異なる場合がございますので、ご了承ください。 ※保管時は乾いた場所に保管し、直射日光や高温多湿を避けてください。
-
革ペン クロコダイル ナチュラル
¥26,400
SOLD OUT
•クロコダイル ナチュラル • 三神ボール1000 三神シャープ1000 クロコダイルの革では珍しいタンニン鞣しのナチュラルカラー。その名の通り、染色は施していないため、タンニンで鞣した時の状態のままのカラーとなります。 使い込むほどに飴色へと変化し、自然な艶と風合いが生まれます。 お客様それぞれのエイジングをお楽しみ頂ければと存じます。 ※商品の色合いは、写真と実物では若干異なる場合がございますので、ご了承ください。 ※保管時は乾いた場所に保管し、直射日光や高温多湿を避けてください。
-
革ペン 瀬戸内の海(濃藍)
¥13,200
SOLD OUT
•福山レザー 瀬戸内の海(濃藍) •三神ボール1000 三神シャープ1000 【福山レザー】 広島県福山市の伝統工芸である備後絣(びんごかすり)で用いられる藍染の技術を革に応用されており、手染め独特のムラ感と、美しい藍色が特徴です。 瀬戸内の海と名付けられている濃い染めは二回染めしたものになり、色合いやムラの入りかたが製品により異なります。 色の変化などお客様それぞれのエイジングをお楽しみ頂ければと存じます。 ※一つ一つ模様が異なるため、個体差がございます。 ※保管時は乾いた場所に保管し、直射日光や高温多湿を避けてください。
-
革ペン ヌメ ナチュラル
¥13,200
SOLD OUT
•ヌメ ナチュラル •三神ボール1000 三神シャープ1000 ベルギーの老舗タンナー、マズール社のベジタブルタンニン鞣し革。非常に繊細でキメの細かい良質なヌメ革です。 使い込むほどに飴色へと変化し、自然な艶と風合いが生まれます。 お客様それぞれのエイジングをお楽しみ頂ければと存じます。 ※保管時は乾いた場所に保管し、直射日光や高温多湿を避けてください。